fc2ブログ

越知川名水街道自転車下り

「越知川名水街道自転車下り」
このお休みの唯一の計画、それがサイクリングでした

最近車での移動が多い中、私の友達のE.Tちゃんは3年も前から
機会があれば是非行ってみたいと新聞の切り抜きをシタタメテおりました

神崎郡の神姫バス粟賀営業所企画で、「越知川名水街道自転車下り」というコースで
林道を走りながら名水や名所を巡る約20kmの自転車での散策に、
陶芸教室のお友達三人で行ってきました

bus-buy.jpg

定員12名ということですが、自転車の数が限られているんだと思います。
この日は絶好のサイクリング日和の曇り
子供さん連れの家族や熟年夫婦や若いカップルなどで定員いっぱい
大人気です

こんな風に原始的に自転車は紐で結ばれて私達と一緒に山の中腹までバスに揺られて
出発地点の新田ふるさと村へ向かいます。

soba.jpg

まずは腹ごしらえ・・・いきなり???と思われるかもしれませんが
時間は11:30過ぎですから、元気な胃袋を持つ私達はそろそろランチタイムです

おにぎりとお茶を持参していましたが、ここでしか頂けない「千ガ峰そば」を食べることに
これも計画通りなんですが、山の中腹とあってふもととは気温が2~5℃程違うらしく
ざるそばを食するつもりが温かいかき揚げそばにしました。
野菜や山菜のかき揚げは甘く、麺は細めんで濃い目のだしにたっぷりと入っていて
堪能できます。美味しかったぁ~~~

taki.jpg
ishi
ohmomiji
ohsugisan

この下の写真、友達がダブッテ写っています・・・自転車運転中の撮影は難しいです
サイクリング

名水の散策でもありますが、実は私は時々水を汲みにやってくるところですが
自転車で散策すると、知らない場所や知らない名所がいっぱいです。

不動の滝、重箱石、樹齢800年の大杉さん、大もみじ、笠形のたくさんの鯉のぼり等など
盛りだくさんです

途中美味しい水で入れたコーヒーを頂ける喫茶「わんかし」に寄ったりお土産を買ったりと
結局4時間も散策していました。

自然の風が心地よく、大自然のたくましさやはかなさを同時に感じるとても有意義な
自転車の旅でした
この企画を提案してくれた友達に感謝し、友達と一緒に参加出来たことをとても嬉しく思います。

参加費は¥1,300-(自転車の保険込み)ですが、きっとこれ以上の体験が
出来ると思いますよ
是非、予約しておでかけ下さい

Peko




スポンサーサイト



テーマ : いってきました^^ - ジャンル : ブログ

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)