姫路クラフト・アート展
「姫路クラフト・アート展」

先日お友達に誘われて初めて参加してきました
5月9日10日と好天気
に恵まれて
本当にたくさんの人出で賑わっておりました。

姫路城のすぐ傍の公園で、陶芸やガラス製品、木工、絵画や皮細工などなど
手作りの作品が全国から集まって、なんと130店も出展されていて、
なんとも見応えがありました
暑~い中、何度も何度も気になるお店を行ったり来たり
色んな方とお話したりとっても楽しいヒトトキでした。
お友達の一人は何度か参加されていて、知り合いの作家さんが
いらっしゃって、久々のご対面も楽しみのひとつのようでした

私が気になって購入したのは景福窯 朴さんの花器でして
作品全体が独特の世界を持っていてどれもこれもステキで
かなり迷いました
お友達はガラスに自分で名前を彫ることが出来る体験をしていましたが
まさにその眼は真剣そのもの
個性に合ったステキなハンコが出来上がっていました。
手作りってやっばりいいですねぇ~~~

姫路城を久しぶりに身近で観ましたが
さすが別名白鷺城と呼ばれるだけあってカッコよかったです
・・・なんだか合成写真みたい


Peko


先日お友達に誘われて初めて参加してきました

5月9日10日と好天気

本当にたくさんの人出で賑わっておりました。

姫路城のすぐ傍の公園で、陶芸やガラス製品、木工、絵画や皮細工などなど
手作りの作品が全国から集まって、なんと130店も出展されていて、
なんとも見応えがありました

暑~い中、何度も何度も気になるお店を行ったり来たり

色んな方とお話したりとっても楽しいヒトトキでした。
お友達の一人は何度か参加されていて、知り合いの作家さんが
いらっしゃって、久々のご対面も楽しみのひとつのようでした


私が気になって購入したのは景福窯 朴さんの花器でして
作品全体が独特の世界を持っていてどれもこれもステキで
かなり迷いました

お友達はガラスに自分で名前を彫ることが出来る体験をしていましたが
まさにその眼は真剣そのもの

個性に合ったステキなハンコが出来上がっていました。
手作りってやっばりいいですねぇ~~~


姫路城を久しぶりに身近で観ましたが
さすが別名白鷺城と呼ばれるだけあってカッコよかったです

・・・なんだか合成写真みたい



Peko

スポンサーサイト
<<スカイマーク 阪神 対 オリックス | HOME | 越知川名水街道自転車下り>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |